のんびりさんの中学受験!?

小学生の娘と夫と私...3人4脚でがんばろう!

英語あれこれ

昨日はテストの自己採点をして、涙・涙・涙でした。

結果は見せてもらっていないので、詳しいことはわからないのですが、課題が多いと言うことだと思います。

さて、最近のあれこれ、今日は、英語版です。

 

英語と英検

英検準2級ホルダー

かつて、書いたことがありますが、我が娘は、一応、英検準2級ホルダーです。とはいえ、帰国子女でもなく、日本式の方法で英文法をしっかり勉強したわけでもありません。なんとなくの準2級です。

英検準2級はすごくない

なんとなくというのは ...うちの場合、日本国内で、小さい頃から、なんとなく英語を身近で聞いたり読んだりする習慣にしていただけということです*1。なので、中学校で英語を勉強していたり、小学校でも文法をしっかり指導する英語塾で勉強された方のように、日本の学校で習う体系的な英文法の知識を持っているわけではないですし、また、帰国子女の方のように、柔軟で幅広いボキャブラリーやセンスを持っているわけでもありません。

どのくらいヘナチョコかというと、例えば、3級だった時に、とある塾の先生に問題を出されて解けず、「うーん。これは、英検5級の問題ですよ!(あなたの娘さんは、こんな問題もできないんですか?)」のように(親に)言われたくらいです。

その時は、親子ともどもがっかりして、英語学習を続けるか迷ったものですが、特別な対策もしないまま細々と続けています。どういうわけか、それから、1年後ぐらいに、英検準2級に受かりました。今でも、その時の塾の先生のいう英検5級や英検4級の英文法の問題は解けないかもしれません。

英語と中学入試

中学入試と英語

うちの場合、帰国子女ではありませんし、一般生の英語入試といっても帰国子女程度の英語力が求められるテストのある学校は考えられないので、中学受験に英語を使うことは考えていません。

夢を見なかったかというと嘘になりますが、4科の勉強と両立できませんし、4科を捨ててまで、英語に注力することはできませんでした。

受験を考えるにあたって

そんなわけで、英語を受験で使うことは、全く考えていなかったのですが、ある程度具体的に2月の受験スケジュールを考えて志望校を検討するようになり、少し変わってきていて、出願の際に英検の合格証のコピーを提出することができる学校の受験を考え始めているところです。

英語資格を提出することができる学校は、いくつかあると思いますが、うちが興味を持ったのは、帰国子女の方も多く受け入れている学校で、英語経験者には入学後も、英語については、ある程度レベルに合った授業を受けられるということを聞き魅力を感じています。*2

英検準2級は英語ができるという誤解

塾の面談で、英語のことを少し話したら、1日や2日の午後に英語を使って受験できる(実際に英語のテストがある)学校をいくつか紹介されました。どの学校も共学ですが、中堅で、理系の進学実績も充実している、魅力的な学校です。もし、共学志望なら見学に行っていた学校かもしれません。

でも...それ以前でした。...先生ごめんなさい。

うちの子は、多分、英語のテストは対策なしでは得点できません。そして、午前中は4科で受験するので、4科の勉強と英語の受験対策は両立できません。

うちの子の英検準2級は、そういうことではないんです。

英語続けています

本当にダメなの?

ここまでで、英検を持っていても「英語はできない」「文法は持ってる級より2つ下の級の文法でも知らない」「英語のテストで得点はできない」など、全然ダメのように書いてきましたが、我が家としては、「英文法は、中学校や高校で習えばいいわ」と思って、日本でできる範囲で、英語に親しませたきたので、狙い通りの英語力が身についていると思います。

英検準2級はだてじゃない

どういう力があるかというと、少し説明しにくいのですが...

例えが、NHKの英会話の番組などで、表示される会話の文を、読ませてみると、ごく、普通に読むことができるので感心します。もちろん、逐語訳ができるかという疑問はありますが、場面に応じて、大まかな内容は言うことができたりします。

「Make sure not to forget your jacket because it's cold.」なら「寒いからジャケットを忘れないで」といえても、「make sure」だけ取り出して、どういう意味かと聞かれると、答えられないんですよね 。

こだわっている訳ではないですが

そんな、不完全な英語力「こだわる必要あるの?」と思われる方も多いと思います。

でもね、第三者からは評価されにくいのですが、「今はそのくらいでいい」のではないかなぁと思っています。

受験でだいぶん少なくなってしまいましたが、今のところ、細々と英語に親しむことは続けています。

 

 

 

a-dash.hatenablog.com

 

a-dash.hatenablog.com

 

*1:困難がなかった訳ではありません。

*2:うちは日本の中学校で普通に習うような英語は、全然できないので、英語は初心者と同じクラスかもしれませんが、夢を見たいなぁと...憧れてる段階です。