のんびりさんの中学受験!?

小学生の娘と夫と私...3人4脚でがんばろう!

夏期講習テスト#3

夏期講習が終わって...数日、夏休みモードでのんびりしていたら、とっくに、夏期講習テスト#3の結果が出ていたようです。

やはり、自己採点にはミス(採点者と娘の意見が合わないところ)がかなりあり、やはり思っていたより悪かったです。ただ、平均点が低めの科目があって、科目によっては前回より評価のいいものもありました。。

ここで、一応、今回の目標をおさらいしておきます。難易度は★の数で表し、★は「なし」が一番簡単 ★★★★★は近くまで入ったことあるけど未到達ゾーンという感じで★が多い方が実現可能性が低いです。

  • 算数, 国語 125点ごえ ★★★★★
  • 算数 共通問題の最初の一行題や計算問題でミスしない ★★★
  • 国語 漢字や語句でミスしない ★★★
  • 社会 90点 ★★★★
  • 理科 100点 ★★★★★

国語(平均点 105.5点)

国語は 60%弱(平均を下回る感じ)のできでした...。

目標にしていた漢字と語句ですが、今回は記号で答えるところはできたものの、肝心の漢字でミス、そして、自己採点からわかっていましたが、熟語がダメダメでした。国語は、どの目標にも全く手が届いていない状況です。(わかっていたことですが...。)

...また、要約が苦手のようで、講習が終わって時間が少しあるので、一緒に確認したいと思います。

算数(平均点 94.1点)

算数は、難しい方の目標はクリアできませんでしたが、共通問題が1問(答えと説明)の間違い(しかも原因は写し間違え)だけだったので90% をこえていたので共通問題で久しぶりの「8」が取れました。また、応用も少しできたので、70%くらいとれ、平均点もこえました。

算数の2番目の目標の1行問題と計算問題はクリア。(パチパチ)

算数の振り返りは、今回はすべて一人でやっていました。ふり返り後の感想として、娘が、「応用の○番の問題は、前に(出題された時に)できないと思ったからとばしたんだけど...今やったら、普通にできた。簡単だった。」といっていました。「今まで、頑張って勉強してきたから、前できなかった問題ができるようになってるんだよ。(解けるようになって)よかったね。」と、ちょっと褒め...そして...夫と「考えないで印象だけで、とばさないように」と注意しました。

引き続き、計算問題を速く正確にが課題なので、毎日、計算練習に取り組ませたいと思います。

社会(平均点 82.0点)

社会は、わずかに平均点に及ばず80%くらいといったところです。

経験不足もあって、知識量が圧倒的に少ないのが課題だと思います。

次から、歴史なので...地理については、どうやって地理離れにならないようにするか、迷っているところです。...やはり、娘 が好きな、白地図作業かしら...?

理科(平均点 76.4点)

理科も目標には遠く及ばす、目標の100点にはもちろん90%にも届かず85%前後でした。ただ...今回は物理分野が中心だったためか...平均点が、前回よりかなり低かったので、評価は、思ったほど下がらなかったのが、救いです。

理科でも、計算ミスが課題です。やはり、計算を速く正確にが、5年生後半の課題だと思います。また、表の利用が、あまり上手くできていないところがあるので、その辺りの対策を、今後、様子を見て取り入れていく方がいいかも...と思っています。

まとめ

今回の結果、得点率で言うとこんな感じでした。

100%>90%>理科>社会>80%>4科>算数>70%>3科>2科>60%>国語 

悪いです。点数ひとつで、母(怒)イライラしないように...と自分に言い聞かせています。(深呼吸...大切!)

前回から目標を立てさせて、クリアしたら褒めるなど、小さくても、よい変化を見つけて、褒める作戦を取り入れています。...自分自身、あまり褒められるということがなかったので...上手に褒められないのですが...続けたいと思います。

子供にも、続けることの大切さを説いているので、母自身も、諦めず...続けていきたいと思います。

「次は、このようになろう」という本人の気持ちを大切にしたいですね。

ところで...今回は、順位についても調べてみました。こんな感じです。

<基本>

  全体 女子
4科 13% 10%
3科 11% 8%
2科 13% 11%

<応用>

  全体 女子
4科 47% 41%
3科 45% 38%
2科 53% 48%

今回は理科と算数がよかったので女子順位の方がいいです。

全く関係ないのですが....この結果を見ながら、男女差について思うのは...仮に数理が得点源の子ついて考えると「同じ得点で、男子のみの偏差値と女子のみの偏差値を比較すると女子のみの方が高く出る」ということだと思います。例えば、偏差値表で同じ偏差値に掲載されている男子校と女子校では...男子校の方が合格には高得点を取る必要があるというふうにも考えられるかな...と。ま、すべてが過程なので偏差値を議論してもしかたないですけれど...

 

 

他の夏休みテスト

 

a-dash.hatenablog.com

 

a-dash.hatenablog.com